利用規約 大きな実School
第一条 (目的)
1. 大きな実School(以下「当方」といいます)の運営に関する利用規約を次の通り定めます。
2. 本規約は第四条で定める当方が提供するサービス(以下「当サービス」と言います)を利用する際の一切の行為について適用します。
3. 本規約の内容は、必要においじて追加・変更ができるものとします。
第二条(個人情報の取扱い)
当方は、当サービスの提供にあたり当方が取得する個人情報を、当サービスの提供および各種通知・案内等のために使用することができるものとします。
第三条 (会員)
会員とは、本規約に同意したうえで、当方に入会を申し込み、当方がこれを承認した方及びその保護者を言います。
第四条(当サービスについて)
当サービスは、会員の学びの場を提供します。
第五条 (当サービスの提供・利用等)
1. 当サービスは、当方が定める手続きにしたがって申し込み、当方の承諾を得て当方と利用契約を締結することにより提供されます。
2.会員は、当サービスの利用に関する届出事項等に変更が生じた場合、当方が定める手続きに従って速やかにその変更届出を行うものとします。
第六条(料金等)
1. 会員は、当方が定める規定に従って当サービスのサービス利用料を支払うものとします。
2. 当方は、会員の事前の承諾なく料金規定の改定を行うことができるものとします。その場合、当方が適当と判断する合理的な方法により、会員に対して告知するものとします。
3. 会員は、前項に定める変更があった場合は、変更日以降は変更後の料金規定により当サービスを利用するものとします。
4. 当サービスを利用するために必要な道具の費用は会員の負担とします。
第七条(サービス提供の中断)
1. 当方は、次の場合には会員への事前の通知や承諾なしに、当サービスの提供を一定期間中断することがあります。
(1)火災、停電、設備の故障等により当サービスの提供ができなくなった場合
(2)天災、事変その他非常事態が発生し、または発生するおそれがあり、当サービスの運営ができなくなった場合
(3)当方が、当サービスの提供を一定期間中断することが必要であると判断した場合
2. 前項の場合、当方は原則として購読料金の減額・返却を行わないものとします。
第八条(利用の一時停止・利用契約の解除)
1. 当方は、会員が次のいずれかに該当する場合には、会員の当サービスの利用を一時停止し、または利用契約を解除することができます。
(1) 虚偽の内容に基づいて利用契約の申込みを行った場合
(2) 当サービスの提供を妨害した場合
(3) 本規約に違反する行為または本規約の趣旨に著しく反する行為があった場合
(4) その他会員として不適当であると当方が判断した場合
2. 前項における利用契約解除の場合においては、当方は既に支払われた購読料金を一切返却しないものとします。
3. 第1項各号に掲げる会員の行為により当方に損害が発生した場合、当該会員はその賠償の義務を負うものとします。
第九条(児童の帰宅)
会員が児童の場合、帰宅は保護者が迎えに来ることを原則とします。
第十条(免責事項)
1. 会員は、自己の責任において当サービスを利用するものとし、その当サービスを利用してなされた一切の行為とその結果について、当方の責任に帰すべき事由による場合を除き、一切の責任を負うものとします。
2. 会員は、当サービスの利用に伴い、第三者から問い合わせ、クレーム等が通知された場合は、自己の責
任と費用をもって処理し解決するものとします。
3. 会員は、第三者の行為に対する要望、疑問もしくはクレームがある場合は、当該第三者に対し、直接
その旨を通知するものとし、結果については、自己の責任と費用をもって処理し解決するものとします。
4. 会員は、サービスの利用によりArt と Bar FILLの施設及び商品等又は第三者に対して損害を与えた場合(会員が、この利用規約上の義務を履行しないことによりクラブ又は第三者が損害を被った場合を含む。)、自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。
5. 当方は、当サービスの利用により発生した会員の損害(第三者との間で発生したトラブルに起因する損害を含みます。)及び当サービスを利用できなかったことにより発生した会員又は第三者に発生した損害については、本規約で特に定める場合を除き、いかなる責任をも負わないものとし、一切の損害賠償義務を負わないものとします。
第十一条 (本規約の変更)
1. 当方は、自らの裁量により本規約を変更することができます。
2. 変更後の本規約は、当方に公表された時点から発効するものとし、会員が変更後も当サービスの利用を継続した場合、変更後の本規約を承諾したものとみなします。当サービスに関する変更後の本規約に同意されない方は、当サービスの利用を停止し、利用終了の手続きを行ってください。
第十二条 (当サービスの終了)
当方は、自らの裁量で当サービスを終了することができます。その場合、終了する旨を事前に当方が適当と判断する合理的な方法で通知します。
第十三条(協議解決・合意管轄)
当サービスの利用に関して、会員と当方との間において何らかの問題が生じた場合には、両者で誠意をもって協議し、これを解決するものとします。万一、訴訟の必要が生じた場合は、静岡地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
第一四条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本国の法律が適用されるものとします。
附則
この規約は、令和2年7月14日より発効する。